私たちについて

代表からのご挨拶

Ixone株式会社
代表取締役CEO 釣田翔

ビジネス交流会やビジネスマッチングSNSで多くの方と出会ってきましたが、名刺交換やFacebookでの友達追加にとどまり、その後の関係が薄れてしまうことが多々ありました。
タイムラインに投稿が流れてきても、いつどこで会ったか思い出せないこともあります。

また今のSNSは一方的な発信やマーケティングがメインで、会話や交流が表面的に感じます。特別な出来事や成功体験ばかりがシェアされ、実際のリアルが見えづらい。
結果として「自分とは違う存在」と感じたり、建前の自分を作ってしまったり、見栄や自己顕示欲が強まったりするなど心理的な距離を感じます。

せっかくつながった人と関係が薄くなっていくことが本当にもったいない

お互いが困っていることを共有できていれば協力して解決できたかもしれない。
タイミングを逃さず再会できていたら、もっと豊かな人生になっていたかもしれない。
そんな可能性が失われ、人々が点でしかつながらず、線へと広がらない現状に対して何か解決策を見つけたいと強く思うようになりました。

ASIや遺伝子編集、ブレインマシンインターフェイスなど技術革新が目覚ましい時代ですが、それらが本当に人を幸せにするのか疑問です。
どんなに革新的な技術でも、重要なのは人と人とを深くつなぐ仕組みや基盤であると信じています。

代表プロフィール
1989年大阪府生まれ。大学卒業後に通信企業に新卒入社し、企業の売上向上や業務効率化等を支援するコンサルティング営業に携わる。2018年に有志メンバーとともに営業の大会「S1グランプリ」を発足し、代表を務める。2020年に営業代行会社である株式会社RocketStarterを設立。2023年12月にM&Aにより事業売却

事業内容

Ixoneは「まるで対面で話しているかのようなリアルタイムチャット」を実現するSNSを開発しています。
リアルタイムチャットを通じて交流を深め、自然に関係を深めることができる体験を提供します。

MISSION

現代のSNSでは、見栄や嫉妬、自己顕示欲が入り混じり、心で繋がっていない状況に強い違和感を感じてしまいます。”SNS疲れ”という言葉もそれが原因ではないでしょうか。
我々は技術革新が進んだ今だからこそ意義ある出会いやつながりを作り、幸福度をあげることができると考えIxoneというプロダクトを始めました。

VISION

Ixoneは意義あるつながりを築くために、他人から信頼できる仲間になる場所を提供します。
現代のSNSは一方通行の発信が主流で、関係が浅い相手と双方向にやり取りする際には心理的負担が大きく、深い信頼関係を築きにくいという課題があります。
私たちはそのハードルを取り除き、気軽に共感し合い支え合うことで「感謝と信頼のサイクル」を生み出す環境を整え、つながりの深化を促進します。

VALUE

何事も楽しさが持続可能にすると考えています。楽しく、ワクワクしながらユーザー同士が感謝と信頼(意義あるつながり)を感じる、そんな場所を作っています。

COMPANY

社名
Ixone株式会社

本社所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3丁目3番13号
西新宿水間ビル2階

従業員数
2名(業務委託含む)

設立
2024年1月15日

事業内容
SNS「Ixone」の企画・開発・運営